北欧ナチュラル タモ材使いのおしゃれなテレビ台
家具素材で人気のタモ材 色が優しいベージュの雰囲気なので、北欧ナチュラルで清潔感ある明るい部屋づくりにちょうどいいですよね デザインによっては和室、畳の部屋にもしっくりきそうな色合い。 日本国内の職人が一つひとつ手作業で … 続きを読む
家具素材で人気のタモ材 色が優しいベージュの雰囲気なので、北欧ナチュラルで清潔感ある明るい部屋づくりにちょうどいいですよね デザインによっては和室、畳の部屋にもしっくりきそうな色合い。 日本国内の職人が一つひとつ手作業で … 続きを読む
前回、キャスター付きのテレビ台特集で そんなに必要ないよと思いながらも、キャスターという工法?に感動(笑) 例えばこのテレビ台、キャスター付きなんです Remonte 隠しキャスター付きコーナーテレビ台(dinos) ま … 続きを読む
キャスター付きのテレビ台 滅多に動かさないなら必要ないと思います 動かせばフローリングに傷が付きそうですし 大きな地震の時にグワングワン動きそうですし… ただ、狭い部屋だと、ちょっと動かしたくなることもありますよね そう … 続きを読む
基本的に黒い四角のテレビをクラシックな部屋に持ってくることに無理がありそうです。私は部屋にテレビがないので無機質なものがパソコンくらいなんですが、プリンタはあまり使わないのでガラスのキャビネットに入れたままで。使わない時 … 続きを読む
落ち着いたアンティーク風のインテリアなら やはりこの飴色ブラウン♪ レトロクラシックな雰囲気 LOWYA 天然木(ミンディ)、ラッカー塗装、3mm強化ガラス ROOM ESSENCE テレビ台 アンティークテイストのテレ … 続きを読む
テレビから必然的に距離を取らせることができるハイタイプ 近くに行き過ぎるとみあげすぎて首が痛くなりますからね💦 お子さんがいる家庭は、テレビはハイタイプで後ろに下がらせてみせるという手法もあるようです ハ … 続きを読む
まず、狭い部屋だから小さいテレビボードということもなく、 もし壁一面に家具を置けるスペースがあるなら、逆に大きくして収納をそこに集結する方法もあります 色々ラックやチェストなどの収納を買うと荷物も増えますし、 テレビも洋 … 続きを読む
シャビーシックインテリアとは 甘さが抑えめのフレンチインテリアというとわかりやすい 今はネットが普及しているから、テレビ見ない人も多いですよね テレビは見なくても映画やゲームをする人はいるので、ディスプレイ機能としてのテ … 続きを読む
さっぱりとしながらもかわいい部屋の象徴?と勝手に思っているんですが、フレンチカントリーインテリア。 可愛くもなるし、シンプルにもなり、シャビーシックな部屋づくりにも使えそうなかわいいテレビ台です。 無機質なテレビなので、 … 続きを読む
可愛いフレンチカントリーテイストの部屋づくり。 一人暮らし、ワンルームなら、他の収納も考えてあえて少し大きめで収納力を高めるのもありです フレンチ カントリー かわいいテレビ台 レトロで可愛いデザイン テレビが乗っていま … 続きを読む
前回はチェストで隠す収納だったので、今回は見せる収納プラスシャビーシックテイストでアンティーク風な部屋作りに。 くすんだシャビーシックな色合いのグレージュ かすれたような塗装を施したフレンチアンティーク調の収納 低さと幅 … 続きを読む
小さいテレビを置く場所に パネルのように大きなテレビではなく、大きめディスプレイくらいのコンパクトテレビを置く場所 Youtube、エクササイズ動画とか、やや大きい画面で見たいですもんね コンパクトに置けて、収納も少しあ … 続きを読む
北欧インテリアといえば、ナチュラルな木目家具ですが、あえて、少しモダンに白いテレビボードを 最近の大きな、巨大なテレビを置くとすれば、安定感重視で 壁掛けという手もありますが、ソファに座ってゆったり映画見るならある程度目 … 続きを読む
一人暮らしの北欧インテリアづくり 一人暮らしなら普通はワンルーム 一部屋だけ頑張れば、あっという間に北欧インテリアが作れる♪ 北欧インテリアでも、ナチュラル系、ビンテージ系、モダン系といろいろありますが共通しているのはシ … 続きを読む
西海岸、ビーチサイド、コースタルインテリアに置くなら ややむき出しな木材、塗装もあまりしていないような 木の色や素材を前面に出したようなナチュラルな家具を選ぶのがおすすめ おすすめがコチラのテレビ台 日本製! 風通しのい … 続きを読む
高級家具によく使われるオーク材ですが、常にインテリアの表面に出ている、しかも常時視界に入るテレビ台に取り入れる! 毎日見るもの、目に入るものは気に入ったものを厳選です☆ 丸みを帯びた美しいフォルムと、オーク材の端正な木目 … 続きを読む
角がカクカクの家具はかっこいいですが、人がくつろぐ場所、リビングやベッドルームに置く家具は角がないほうがいいそうなので、曲線が出るような家具さがし☆ということで、引き続きテレビボードを並べてみたいと思います。 信じるか信 … 続きを読む
ミッドセンチュリーとは20世紀半ばの事 1950年くらいの古いものと新しいものが混ざってきたくらいの時代で アイアンと木の組み合わせとか、時代の変わり目のインテリア モダンすぎず、ビンテージ過ぎずといった感じで かっこい … 続きを読む
ウォルナットというと、通常ダークブラウンで、ウォルナット材でなくとも、色の名前として使われていることも多いですね ファミリー向けなら明るい気の色のナチュラル感ある家具が清潔感も温かさもあっていいですが、かっこよく、渋く仕 … 続きを読む