北欧インテリア カーテン色の選び方 無地でどのくらい雰囲気が変わるか?
北欧ナチュラルな普通のシンプルインテリア
ベージュのカーペットに明るいナチュラルベージュのテーブル
いたって普通の北欧ナチュラルインテリア
このインテリアに合わせるカーテンの色
何色がいいか?
椅子の色に注目。ファブリックがライトブルーです
ブルーで揃えてしまう。
こちらのカーテン、ブルー系だけでもこれだけある
左から、ターコイズ、スカイブルー、ゼニスブルー
ナチュラルを貫く
明るいグリーンやベージュ・ブラウン系ならナチュラルインテリアをキープ
ナチュラルな木目の家具が生えるように、薄いイエローや、ライトグリーンも北欧インテリアをキープできそうですね
ナチュラルテイストに合うカーテン
他の家具やインテリアとも合わせて
北欧インテリアは天然目や、ふぁうりっく使いの家具を使うことが多いので、
冒頭のように、椅子のファブリックカラー、ソファなども含めてポイントになっている色に合わせるとオシャレに仕上がりやすい
ファブリックの色とコーディネートしないといけないので、色の邪魔をしないカーテン、アイボリーなどを合わせると良さそう。どちらかというとカーテンの方は買い換えることがあるので、ダイニングセットを無難な色にしておくと、模様替えも楽しくなりそうですね
グレーは便利な色で、大体どんな色でも合う
カーテンも無難にするなら色を入れない
白すぎると冷たすぎるので、アイボリーくらいで柔らかく
寒色で涼し気に
ブルー系で夏は涼しく過ごしたい♪
薄いブルーは爽やかで、濃いブルー、ネイビーはモダンでかっこいい雰囲気に
COOL COLOR♪
明るくかわいいガーリーテイストに
ピンクやオレンジでこんなに雰囲気が変わる♪
可愛い色ならこちら
北欧ビンテージ風に
ダークブラウンのテーブルなら濃い目の色を合わせるとモダンでかっこよくなりそうです
定番ならダークブラウンで、少しアクセントを効かせるならダークブルーやグリーンなど