ミッドセンチュリーインテリアならこたつを置かない方が良いのかもしれませんが
あると暖かい居心地のいい空間が出来上がるコタツ
ディノス
こたつ布団を置かなくてもヒーター付きのテーブルだと思えばいいのかも
こたつテーブルだけのデザインなら、かっこいいコタツたくさんあります♪
何となくミッドセンチュリーという事で
ダークブラウンの木目か、木材と、鉄っぽい素材、ブラックを組み合わせるとそれらしくなる
布団が無い状態でかっこいいこたつ
こんなにおしゃれなテーブルでも、ちゃんとこたつ
ウォルナットカラーでビンテージ風に
こたつの期間は短いので、テーブルだけのお姿を
木目の色合いがビンテージ風でかっこいいですよね
こたつ布団で色んな雰囲気に変わりますが、ミッドセンチュリー
レトロモダンにするなら、こういうよくわからない柄でモダンを強調
こたつ自体がレトロな雰囲気なので
冬は暖色で色から暖かくしたい
DIYでスチール風に黒く塗る
価格を抑えたい場合は、木目色のこたつを買って
脚だけ自分で黒く塗ればそれらしくなるということではないか!
まずはこたつを調達
黒のペンキは、スチール風にかっこよくしたいので、マットなつや消しを
ミッドセンチュリーにこたつ布団を選ぶ
味わいある深いインディゴブルーのこたつ布団は上質な国産デニム素材を表地に使用!
デニムなのでミッドセンチュリーや西海岸風のインテリアにも合いそう
サイズは190x190CMの正方形と190×230㎝の長方形があり
省スペース型こたつ布団
先ほどのと似ているんですが、少し省スペースなので一人暮らしなどスペースが限られるこたつエリアに
角に切れ込みがある分ブワッと広がりにくい
長方形もあります
そして何より!このデニム布団には「カーキ」色が!
カーキ色のデニム素材
まとめ
ダークブラウンの天板に、スチールづかいの脚
布団はネイビー系の色でかっこよく