パリのアパルトマン風インテリア

パリのアパルトマン風のインテリアとは
狭い部屋にごちゃごちゃ物があふれているけど、なんかお洒落
という勝手なイメージです(笑)
つまり、ワンルーム一人暮らしのお手本のようなインテリア!

アーティストのアトリエのような本人だけにしかわからないものの配置というか、あまり人を呼ぶようあ部屋ではない感じですよね。
映画でいうと、アメリのようなインテリアがまさにアパルトマンインテリア!

AMELIE

ライトが重要

雰囲気を出すのに欠かせないのが照明器具。
白い蛍光灯やLEDではアパルトマンの雰囲気出ないので、少し工夫を
賃貸などでシーリングは変えられない場合は、フロアライトにする手もあります。

家具はブラウン系の方がマッチする

フレンチカントリーなら白い猫脚家具があいますが、都会の狭くて暗いアパートの雰囲気を出したいので、ブラウン系の家具の方が雰囲気が出そうです

トランク型の収納がアパルトマン風!

こういうスーツケースを収納にするあるあるインテリア。
実際はチェストです
いつでも旅に出られるようにという事でアパートに住んでいるわけですから


トランクのような可愛い見た目と、しっかりとした座面で座り心地も良好なスツール。フタを開けると中は大容量の収納スペース。合皮素材のベルトやアンティーク風加工の留め具がおしゃれ。

トランク型収納スツール




シボ感のある合皮素材で仕上げたトランク型収納ボックス。ビョウや金具のあしらい、質感を変えた合皮ベルトがデザイン性を高める、素敵な佇まい。木枠でしっかりとつくられているので、大切な物をしまうアイテムとしてもおすすめ。ナチュラルや男前、レトロなど幅広いインテリアに馴染む「アイボリー」と「ライトブラウン」の2色から、お好みでどうぞ。

トランク型収納ボックス




古ぼけたユーズド加工を施した、遊び心あふれる宝箱風デザインの収納トランク。天然の杉材を使用した丈夫なつくり。内側は布張りなので、衣類やファブリックを入れても安心。両サイドに持ち手が付いています。

収納トランク


アパルトマンインテリア



パリのアパルトマンにありそうな、壁にピタリと付けられるラウンドコンソール。ペンキが剥がれかけているような加工を施した、アンティーク調の風合いで、天板と引出しは大きくアールをつけ、脚にも意匠を凝らしたおしゃれなデザイン。引出しの金具も鈍い光沢感を出し、クラシックな雰囲気に仕上げました。下部は固定棚付き。

アンティーク調ラウンドコンソールラック




フランスのアパルトマンを思わせるアンティークな雰囲気と、素材の持つあたたかみが活かされたデスクとスツールのセット。引出しとブックラックが付いているので、お子様用の机や化粧台、パソコン机などとして幅広くお使いいただけます。また、奥行40cmのコンパクトサイズなので、リビングなどに置いても邪魔にならず、デッドスペースの活用にもお役立ち。オイル仕上げのパイン材は木目が映えるナチュラルな質感で、どんなお部屋にもしっくりとマッチします。同シリーズの「デスクミラーラック」と合わせて、ドレッサーとして使うのもおすすめ。

アンティーク調デスクスツールセット


【おすすめインテリアジャンル】

→ ミッドセンチュリー

→ カフェインテリア

→ ワンルームインテリア

→ シャビーシックインテリア