北欧 インテリア 脚付きがチェストが雰囲気出る

断捨離という言葉を聞くようになってしばらくたちますが、[後で着るかも]=[一生来ない]だそうで
…確かに。

逆に、絶対に着ないのは分かっていてもちょっと思い出があると捨てづらい。服って結構かさばるので、チェストを買う前に、本当に必要な服の取捨選択をした方がいいですよ。本気になれば、タンスの中が結構がらがらになります。北欧インテリア=シンプルライフなイメージなので、必要ないものは捨ててスッキリとしたいものです。

大きいクローゼットにすると結局バサッと掛けるだけで、服がどんどん増えていく…
引き出しが小分けにされていると、ジャンルごとに分けられて散らかりづらい気がします
入らないものは捨てていくのが理想
捨てれば収納家具も必要ないのに、着ないかもしれない服のために家具を買うという悪循環にならないように気を付けたいですね

このくらいのチェストに収まるくらいがいいのかな

小物・アクセ類も一緒に入るので、この壁に鏡をかければドレッサー的にも使えそう
便利ですね。
収納はまとめたほうが部屋が散らかりにくい

北欧インテリア チェスト

優れた耐久性と使うごとに味わいを増す木肌で人気のチーク材を贅沢に使用した、北欧風チェスト。美しい木目を活かしたオイルフィニッシュ仕上げで、チーク材の魅力を最大限に引き出しました。懐かしさの中にあたたかみを持つ趣深い佇まいで生活感を隠し、クローゼットのみでなくベッドルームやリビングの箪笥として、インテリア空間にも素敵に調和

ディノス オンラインショップ

北欧インテリアは家具に「脚」があると雰囲気出てくる
どちらもおしゃれなチェストですが、「北欧インテリア」なら右側の脚がある方ではないですか

←左はフレンチカントリー風?
カントリーの家具はドシッとした重みがある感じ
色は茶色が強いほうが、なんとなく北欧インテリアっぽい感じですね
この辺はトータルコーディネートでカーテンやラグとの相性もあるので、好みで

日本製 チェスト

家具は脚があるだけでちょっとあか抜ける

右側の脚がないチェストもお洒落ではありますが、大学生の一人暮らし用な雰囲気も残る感じで
似たようなデザインでも足があるとどことなくお洒落な家具屋さんで買ったような(どちらも同じ店LOWYAです)

DIYで脚をつけられるか?

脚がないほうが安かったりするので、これ、DIYで自分でできたら節約になるのか?!
私の心のコンビニ「amazon.co.jp」で聞いてみたところ
「家具の脚」
!!

普通に売っているではないか
Steppiano 4本セット 家具脚 ソファー足 木製 家具パーツ 脚 テーブル脚 円錐形 ソファー/ベッド/キャビネット足の交換用 8/15/20cm (直足 8cm高さ)


Diystyle 4本入 ソファー脚 オーク製 4cmx6cmx12cm 木製 直角台形 家具パーツ 置き換え足 家具脚 ナチュラル

これを家具に直接つけるのは高度なテクニックも必要そうなので、
木材パネルに足をつけてそのパネルを家具に付ければ簡単なのかな?という
素人的発想なんですが、どうでしょう。
私ならそうするなと
でも、そうこうしていると、その分、少し岡出を出してプロが作った家具を買った方が早そうw


収納チェスト