よくある北欧インテリア調のスツールはこういうファブリックx木脚の組み合わせ
基本、チョッと腰掛ける、脚を置くようなデザインが多いですが
まあまあ座りがよくカバンなどは置けたりしますが、
ちょっとコップ置きたい!ちょっとメモしたい!という時に
こういう「木」のテーブル調のスツールもあると便利♪
ROOM ESSENCE ボットーネ スツール
本体:天然木(ポプラ)・ラッカー塗装ということなので、
DIY提案
これ、ブルーや、イエローにしたければ、ホワイトを買ってやすり掛けて自分で塗るのもありかもしれないですね!
天板があるスツール
マルチタスクのスツール
スツール素材としては珍しい、陶器のスツール
カラーバリエーション6色あるんですが
北欧ならホワイト、ブルー、イエローあたりがマッチしそう
ミニスツール ROOM ESSENCE
角が丸いスタッキングスツール
ころんとした見た目が可愛いスツール場所を取らないコンパクトサイズで、重ねて収納できます。【使い方はアイディア次第】ダイニングでは人数が増えたときの予備の椅子として重宝玄関では、腰かけてブーツの脱ぐ履きをするときにも天板は塗装しているので飾り台や花台としても活躍ソファーのサイドテーブルにもおすすめ寝室ではベッド横で、目覚まし時計やスマホ、スタンドライトなどの置き場所に
BELLE MAISON DAYS
ちいさなフォルムに、シンプルなデザイン
スツール チェア 2脚セット