シンプルインテリア お洒落&実用的にクローゼット収納
クローゼット・押入れの収納
いわゆる「押入れ」普段は見られることがない、何ならお客さんが来た時にそのへんに散らかっているものを押し込んだりする場所でもある「押入れ・クローゼット」
CLOSETもCLOSEと意味ありげな単語入ってます
普段は見えないけど、何か探すときにさっと出てきてほしい場所でもありますよね
スケルトン見えてもお洒落なチェストハンガーラック書籍・ソフトなどの収納
とにかく出しやすく、分かりやすく、スケルトン♪
透明なので、どこに何があるかある程度把握できる
一目瞭然とまでは行かないかもしれないですが、分かるように収納しておけば探す時短になる
それでなくとも押し入れはちょっと暗いですから
見えてもお洒落なチェスト:ウォークインクローゼットにも
高級家具でなくてもいいけど、ちょっとでもおしゃれに見えるチェスト
パッと見て、何かわからないものはお洒落に見える不思議
ゴミ箱でも、冷蔵庫でも、何でですかね。
チェスト ホワイト/アイボリー
開閉スムーズなクローゼット収納ユニットケース2個セット
フィッツ/Fits
衣類をたくさん収納しても、軽い力でスルッと引き出せピタッとしまる収納ケース本体にアルミ補強板を内蔵しているので、積み重ねても変形しにくい丈夫なつくりです上下連結パーツ付きでしっかりスタッキングできます
クローゼット用たっぷり収納ケース
ベルメゾン
クローゼットにぴったりサイズの収納ケース前後に動かせる簡易キャスター付き引出しはストッパー有り天板内部にアルミ補強版仕様でたわみにくい
ハンガーラック:コートは掛けたい
そこまで服がないなら、ハンガーラックがクローゼットにあるだけでかなり便利
掛けてあればすぐに着られる、脱いでもすぐ掛ける、結果散らからない
軽いものなら突っ張り棒だけでもいいですね
幅伸縮式クローゼット整理ラック
タワー/tower
クローゼットや押し入れの中におすすめのラックキャリーケースや衣装ケースの上にラックを設けることで、デッドスペースがうまく活用できます。ラック天板裏はハンガー付きで衣類も掛けることが可能で収納の可能性も広がります。天板のハンドルにフックを掛けて小物などの収納も幅は51~92cmの間で伸縮できるので、収納したいスペースに合わせて設置ができます。約98Lのスーツケースでも手が入る高さに設計されているので出し入れもスムーズ
私のクローゼットは突っ張り棒(ハンガーポール?)が最初からついていたんですが、追加で手前にツッパリ棒をして、ストールなど軽いものをかけています。
100円ショップにもありますし、手軽で便利!
コートなどをかけるならちゃんとしたものがおすすめ
重さが不安なら、チェストを置いた上にハンガーを置くか、端っこ壁面収納をつけるか
ゲームソフト・DVD・CD・漫画等:洋服以外の収納
有りがちなのがゲームや音楽、映像のソフトや、書籍類ですよね
漫画、小説など好きな人はたくさん持っています
こういうのも、ふと思い出してあれもう一回見たいなという時が来るんです
ここにある!っていう場所を作っておくとさがすのが楽です
サイズが選べる押入れ・クローゼット収納ブックワゴン
ベルメゾン
ベルメゾンロングセラーの「押入れ・クローゼット収納ブックワゴン」がさらに使いやすくリニューアルいたしました!ーリニューアルポイントー様々なタイプの書籍に合わせて1cmピッチで棚板が可動できるようになりましたクローゼット用のハイタイプE・FはB6サイズのコミックも4段収納できるようになりましたーおすすめの使い方ー押入れの下段やクローゼットにぴったりでたっぷり書籍を収納クローゼットに掛けた服の下の空間も活用できます。1cmピッチの可動式の棚板なので様々なサイズの本が収納できます。コミックや文庫本など書籍の収納はもちろんDVDやファイル、アルバムなどの収納にもキャスター付きで出し入れも簡単です取っ手は設置場所や利き手に応じて、どちらに付けるか組み立て時に選べます。
バッグの収納
たくさんあるうえに、サイズもまちまちで収納が難しいですよね
置くとクタっとなるバッグもあるし…
個別に一個一個入れてあげたいけど、場所がないなら
掛ける
収納は見ていると楽しいですが
要らないものを捨てると収納ケース自体を買う必要なくなることもあるので、
まずは押し入れの中の物を全部出してみて、必要なものだけを残してから