北欧インテリアラック おしゃれに収納 ワンアクションで出し入れ
収納も使い勝手が良くないとただの大きな粗大ごみになりかねないので
扉を開けたり、引き出しを開ける時間すら必要ない一軍で使うものを置いておくオープンラックをほk
北欧インテリアというと、生活密着型、無理をしない使いやすいインテリア
家具も木をそのまま使ったような、加工の少ないナチュラルシンプルなデザインに
部屋全体というより、家具そのものがお洒落だから部屋がお洒落に見える
まずは部屋のイメージ
大きく分けて、明るいナチュラルにするのか
シックな大人の雰囲気にするか
ざっくりでもきちんと決めておかないとちぐはぐなインテリアで
美しく見えないので最初が肝心
迷うなら、窓のサッシの色や、ドアの色に合わせるといいかと
で、先ほどの3段ラックなんですが
あのくらいでちょうどいいサイズという人は1戸でいいですが、もうちょいほしい場合
横に並べると大きな収納家具のような統一感を出せる
MODERN DECO
元々両サイドの板がないので並べることで無駄な幅数センチすら省略できる
カラーボックスを普通に横並びにするよりもお洒落ですよね
北欧テイストの扉付きオープンラック[日本製]
ベルメゾン
前板にファブリックが落ち着きのあるファブリックを施したリビングキャビネット上段は可動棚付きのオープンラック仕様で、お部屋を演出する飾り棚や本棚として魅せる収納が叶います。扉内は可動棚1枚付きで高さを調整が可能同シリーズの「チェスト」「キャビネット」「テレビ台」と合わせたコーディネートがおすすめ
ウォルナット材のオープンラック
ベルメゾン
素敵な風合いのウォルナット材を贅沢に使って、ナチュラル感たっぷりに仕上げたオープンラックごくシンプルなデザインが木目の美しさを引き立てています。上から下に向かって奥行が深くなる安定感のあるフォルムで、上段が薄いから圧迫感もなし高さ117cmは2枚、高さ170cmは3枚の棚奥に転び止めをほどこしています。金具の色や背面の仕上がりまでこだわった丁寧なつくりモダンなお部屋や落ち着いた北欧調、レトロテイストなど幅広いインテリアにマッチします。
オーク材のオープンラック
ベルメゾン
素敵な風合いのオーク材を贅沢に使って、ナチュラル感たっぷりに仕上げたオープンラックごくシンプルなデザインが木目の美しさを引き立てています。上から下に向かって奥行が深くなる安定感のあるフォルムで、上段が薄いから圧迫感もなし1段おきの棚奥には転び止めをほどこしています。金具の色や背面の仕上がりまでこだわった丁寧なつくりモダンなお部屋や落ち着いた北欧調、レトロテイストなど幅広いインテリアにマッチします。サイズが揃うので、同シリーズでのコーディネートもおすすめです
ジグザグのラック
ジグザグとは、こういうことです
棚はスカスカがお洒落なので、ぎゅうぎゅう詰めるなら押し入れやクロゼットにして
一軍を棚に「飾る」気持ちで部屋づくり
MODERN DECO
これも色を選べるんですが
こちらは横置きも可能
もちろん横に並べ置きにすると収納力アップ