少しだけ洗濯したいときあるじゃないですか
下着だけ、このセーターだけ
大きな洗濯機を回すほどでもない。
なんなら、手洗いしたものを脱水だけしたいとか
通販サイトをうろうろしていたら見つけたんですが、
小さい洗濯機&洗う所と脱水が分かれている!
しかも「日立」
Hitachi Inspire the Nextの日立です
洋服の選択タグで単独洗いと書いてあるものもある中
この2層式なら単独洗いが簡単にできそうな気がする
最近の洗剤の性能からして、
洗うお水は2回くらい使えるんじゃないかと
1回目の洗濯→ 脱水
→そのまま2回目の洗濯(水と洗剤を足す)
1回目の脱水を取り出し、2回目の洗濯を脱水に
1回目の脱水をすすぎに
3角形に回して使うと、お水の節約にならんか
大量に一緒くたに洗うなら全自動の方が楽ですが
一人暮らしなら、洗うものが少ない中、個別に洗うものあるので
分かれていると便利そうだなと
ただ、全自動と大きさが違うので、賃貸だと置けるかどうか問題ありますね?!
長方形だし
ハイアール、他はあまり聞いたことないメーカーでした
デザインはどこも同じような白
こういうのこそレトロに作ってくれればいいのにな。
きょうび、手で回す機械ってトースターくらいじゃないですか
赤とか、ベージュなどにすればもっと売れそうなのに
こういうのは売れなくてもいいんですかねw
高いのが売れなくなるし