自分の部屋の照明を変えようと、いろんなサイトを見て回っていた時、
こんなものを発見!
普通のデザインの証明の真ん中から音が出る
なんと!スピーカー内蔵
明るさは6-8畳向けなので、大きなリビングルームには向きませんが、自分の部屋とか、一人暮らしのワンルームくらいの広さなら十分。
音楽はスマホの物を聞けるみたいです
Bluetoothで接続して、音楽の操作可能
最近はこんなになっているのかと。もっとたくさんあるのかと思って探してみたところ、
…普通にあるんですね🐈
SONY
何とアレクサ対応
SONY スピーカー 搭載 Alexa 対応 シーリング ライト 用 ユニット 音楽再生、テレビとエアコンの赤外線家電コントロール、温湿度・明るさ・人感センサーによるモニタリングとみまもり 【Works with Alexa認定製品】
デザイン重視なら土台だけをPANASONICで
デザインがインテリアに合わない感じの物が多い印象でしたが
こんなものを発見
Panasonicが土台だけ売ってくれとるぞ!
パナソニック ワイヤレススピーカーシステム 天井取付タイプ ワイヤレス送信機付属 ホワイト SC-LT205-W
大きく見えますが、そこまでデカくないです
寸法(最大外径×厚み):スピーカー本体:φ440mm×38mm
突起部含む:φ440mm×72mm
質量 : スピーカー本体約2.5kg
スピーカーシステムなので、このままでも使えますし
照明を取り付けることもできるようです
さすが、「何だかんだPanasonic」
天井についている照明用の配線器具を利用して取り付け
取り付けできる照明器具は重さ5㎏まで
大型をつけるなら別途部品があるみたいです
普通のお洒落な照明ライトでもいいという事ですよね?!
使用例にはつりさげ型のライトと一緒に付けているのも見ました