ソファを選ぶときに一番無難な色ではないかと思われるベージュ
日本の部屋の壁紙はたいて白なので、大きな家具のソファはカーテンやラグなど色々揃えるにしてもコーディネートとしやすいので、ベージュくらいがちょうど使いやすいんですよね
落ち着いた北欧インテリアにファブリックソファ
北欧シンプルナチュラルなインテリア
白とベージュにグリーンが入ると北欧ナチュラルなインテリアに
■■■
壁紙は白として、ソファーベージュx木目の3色で揃えるとコーディネートがまとまりそう
ポイントでグリーンを入れるとより爽やかですね
グリーンは観葉植物などで入れればより北欧ナチュラルインテリアに

インテリアは小物使いでセンスの差が出ますよね
お洒落なインテリは全体を見て絶妙な場所に額が飾ってあったり、プランツが置いてあったり
写真に撮って客観的にバランスを見るのも大切ですね
ミラー:LOWYA
【銀配合光触媒】観葉植物
濃いベージュソファでモダンに
濃いめのベージュソファは黒を入れると北欧モダンな雰囲気に
■■■
北欧インテリアは柄をうまく使うと、それっぽい雰囲気になるんですよね
ソファが合わせやすいベージュなので、ラグの色柄を冒険してもうまくまとまりそう
レザーソファにするなら、脚や手すりが木目の物を選ぶと北欧インテリアキープできます

ブルーを入れて爽やかに
ベージュソファでパッと垢抜けるなと思うのが綺麗なブルー
無地でもかっこいい&なんだか癒される
北欧インテリアという事で、幾何学っぽい柄を入れるとモダンでお洒落な雰囲気に
壁がダークな色ならラグをソファのベージュより少しトーンを挙げて明るくしたベージュ・アイボリー系がモダンな仕上がりに
北欧モダンインテリアなら幾何学柄で
優しい雰囲気ならふわふわ感をプラスしてシャギーラグにするのもありですね
ラグの色で本当に雰囲気が変わるので、ソファのベージュ色のトーンを脳内で置き換えて想像
無難なのはライトベージュやアイボリー
色合わせが優しくなりすぎると普通すぎたり、のっぺりしがちなので、北欧っぽさを出すなら思い切って柄入りのラグを♪
お洒落な北欧ラグはここが豊富なんです♪