ミッドセンチュリーとは20世紀半ばの事
1950年くらいの古いものと新しいものが混ざってきたくらいの時代で
アイアンと木の組み合わせとか、時代の変わり目のインテリア
モダンすぎず、ビンテージ過ぎずといった感じで
かっこいいお洒落なインテリアとしてよく聞くのが「ミッドセンチュリー」
今回は一人暮らしを始めるこれから全部そろえられるラッキーな人たちに贈る
ミッドセンチュリーインテリア特集
価格もリーゾナブルなので比較的揃えやすいと思います♪
北欧ビンテージスタイル、ミッドセンチュリーなど、かっこいいテイストで探すカーテンはこちら
黒スチールと木目の組み合わせ
ミッドセンチュリーデスク
ミッドセンチュリーなテレビボード
テレビボードは重厚感ある方がかっこよくはなりますが
一人暮らしという事で、ワンルームのスペースを有効活用
伸縮型なので、狭い部屋でも省スペースに置ける
テーブル兼TVボードスペースを有効活用
ミッドセンチュリーダイニング
一人暮らしで、ダイニングテーブルを置けるならとても広い部屋だと思いますが
食事するところと、テレビ見るテーブルを分けたい!
というなら、少し狭いダイニングにカウンター風のテーブルを置くのも手ですね♪
ミッドセンチュリーリビング
リビングも他の部屋と同じテイストをキープ
黒スチール系を入れる
そこに置くソファはスチールで揃えるのもいいですし
ミッドセンチュリーなら、レザー調もかっこいいですよね
ソファは気合を入れると部屋が一瞬でかっこよくなる
一人暮らしなので2人掛けくらいの大きさがちょうどいいですね
ミッドセンチュリー バスルーム
洗濯機を置くところ、お風呂場あたりのインテリア
脱衣所にこういう大きめのかごがあると便利♪
こういうのはたいてい白か黒の2色あるものが多いですが
ミッドセンチュリー風にしたいので、ここは黒を
ミッドセンチュリーキッチン
こういうキッチンワゴンを置くだけでもレトロで可愛くなる
じゃがいもや玉ねぎなど、冷蔵庫に入れなくていい野菜を置くのにもちょうどいい