北欧インテリアというと、生活密着型、無理をしない使いやすいインテリア
家具も木をそのまま使ったような、加工の少ないナチュラルシンプルなデザインに
部屋全体というより、家具そのものがお洒落だから部屋がお洒落に見える♪
という事で、お洒落なラックで北欧インテリア作り
ウォルナット材のオープンラック
素敵な風合いのウォルナット材を贅沢に使って、ナチュラル感たっぷりに仕上げたオープンラックごくシンプルなデザインが木目の美しさを引き立てています。上から下に向かって奥行が深くなる安定感のあるフォルムで、上段が薄いから高さのわりに圧迫感もなし最上段・中央・最下段の棚奥には転び止めをほどこしています。金具の色や背面の仕上がりまでこだわった丁寧なつくりモダンなお部屋や落ち着いた北欧調、レトロテイストなど幅広いインテリアにマッチします。
ベルメゾン
北欧インテリア ラック収納
収納あるある、一度はやったことがある?!
3段ボックス並べる収納
LOWYA カラーボックス
少し応用して、階段を作ると何となくお洒落に
LOWYA 壁面収納
ラックは扉がついていないので、入れているものが見えるわけですが
スッかすかにする方がお洒落に見えます
ぎゅうぎゅう詰めるとただの収納になりがち
ラックのデザインはそんなに変わるわけではないですから、収納の見せ方を工夫した方が手っ取り早そう
普通のラックをDIYで
少し色がついているだけでも、ちょっとおしゃれに見えませんか
最初から塗ってある色が気に入ればそれでいいですが
天然木なら塗る楽しみもありますが、比較的安価なラックなら、塗るよりは貼るものが売ってある
こういうのを貼ってしまうと楽
LOOBANI リメイクシート
色々ありますし
リメイクシート