木目の机で北欧ナチュラルに いろいろ使えるワークデスク
机というと、勉強するときに使うのが一般的ですが 一人暮らしになると、机でいろいろすることがある アイロンをかけたり、パソコン使ったり 鏡を置いて化粧をしたり、髪をセットしたり 椅子に座ってできることはたくさんある パソコ … 続きを読む
机というと、勉強するときに使うのが一般的ですが 一人暮らしになると、机でいろいろすることがある アイロンをかけたり、パソコン使ったり 鏡を置いて化粧をしたり、髪をセットしたり 椅子に座ってできることはたくさんある パソコ … 続きを読む
時計もインテリア、センスの見せ所 家具よりも、こういう所でセンスが出やすいですよね シンプル無難な木目の壁掛け時計にするか LOWYA ウォールクロック デザイン性に凝るか Leffardの壁掛け時計 美しさが見事に花咲 … 続きを読む
シャビーシックテイストのチェスト家具 エレガントな雰囲気で上質なインテリアを演出 引き出しは大きいものより、小分けにされている方が、目的別に書類などは分けて収納しやすいですね 高さや幅も選択肢があるので、細長いチェストな … 続きを読む
最近よく見かける土素材のバスマット 珪藻土という素材 脚が濡れていても、その上に立つとジュワッと染み込み 水気がとれる 便利です。 マットの一歩手前に置いておくと効果抜群 色はアイボリーっぽい色が一般的ですが、最近色付や … 続きを読む
バーチェアというのは、カウンターの立ち飲みスペースにちょっとだけ腰掛椅子 マスターがいるようなバーのあのカウンター席ですね バーチェアはかっこいいモダンなメタルチックなデザインが多いじゃないですか。シルバーがピカピカして … 続きを読む
桐というと、桐ダンス! 日本の古くからある箪笥で調質性があるので、大切な着物などを桐箪笥にしまっている日本人は多いですが いかんせん、デザインがこういうイメージじゃないですか 桐の特性により大切な衣類を湿気や虫、カビから … 続きを読む
ラタンといえばアジアン家具ですが、ブラウンラタンなら確かにそういう雰囲気を作りやすいですが、これがホワイトになると一気に可愛く、フレンチカントリーになります。可愛い♪ 一人暮らしやワンルームなどで引越しや模様替えが多い人 … 続きを読む
お洒落なテレワークスペース作りに 北欧インテリアデスク 幅広で分けて使えるワークデスク 大は小を兼ねる こっちでパソコンして、こっちで書類をかく ちょっと休憩こっちで食事とる など幅広机なら自分の中で境界線を作って切り替 … 続きを読む
家具素材で人気のタモ材 色が優しいベージュの雰囲気なので、北欧ナチュラルで清潔感ある明るい部屋づくりにちょうどいいですよね デザインによっては和室、畳の部屋にもしっくりきそうな色合い。 日本国内の職人が一つひとつ手作業で … 続きを読む
アンティークなインテリアを目指すなら、やはりこういう猫脚系 直線ではなくカーブ・曲線でレトロに 曲線が多いほど、やはり作るのも大変だからか高額です それなりにテイストを楽しみたい☆ 予算少なめなら脚だけでも猫脚を選ぶと、 … 続きを読む
フレンチカントリーで使い古したようなアンティークの雰囲気ある部屋作りにかわいいキャビネットを チェストとは少し用途が異なりますが、いろんなものを収納できるので便利です。キャビネットというとキッチンでよく使われる棚ですね☆ … 続きを読む
レースカーテンは、特に一人暮らしの場合閉めっぱなしですよね 最近は外から見えにくいように工夫された機能のある素材もあるので、一人暮らしの防犯はその辺も考慮に入れる必要がありますが、今回はおしゃれで爽やか、清潔感のあるボイ … 続きを読む
メラミン素地とはプラスチック・樹脂素材で 手触りがさらさらしているので、机に使ってあると実用的 オフィスではよく見かける素材でもある お手入れがしやすいんですよね。汚れても洗剤着けてゴシゴシできるというか 天然木ではそう … 続きを読む
シンプルに、できるだけ場所を取らずすっきりと♪ 傘立てというと斜めに立てかける筒状のものが一般的だと思っていましたが ぶら下げるタイプ良いですね☆ 真っ直ぐ垂直なので、すっきり見える 長い傘も短い傘もかけられる傘立て 風 … 続きを読む
カントリーインテリアは太陽の光を適度に取り入れたい 遮光ではない優しいナチュラル感あるカーテンを♪ 爽やかになりやすいストライプ柄であえてシックな色を選ぶとナチュラルカントリーな雰囲気に ブラウンはわかりやすくシックにな … 続きを読む
クローゼット・押入れの収納 いわゆる「押入れ」普段は見られることがない、何ならお客さんが来た時にそのへんに散らかっているものを押し込んだりする場所でもある「押入れ・クローゼット」 CLOSETもCLOSEと意味ありげな単 … 続きを読む
姫系インテリア 一度はやってみたいふわふわのカワイイマイルーム ふわふわ感はファブリックで出す! カーテンを姫系に変えてみるだけでも印象は違う 姫系なのでピンクが思い浮かびますよね ピンクもあるんですが、ちょっと大人っぽ … 続きを読む
ベージュのソファにどんなラグを合わせたらいいか? ベージュのラグはカワイイですが、ベージュラグxベージュソファにすると、全体の色合いがぼやけてしまうので 同じベージュでも柄を強めにするか、トーンを変えるとか少し工夫をすれ … 続きを読む
洗濯機を置く部屋、ランドリールームは普通はあまり広くないですよね その割に洗濯機は大きい! そしてよく見ると洗濯機の上部分はがら空き いわゆるデッドスペース 洗濯機上部空間を利用:ランドリーラック となるとこういうラック … 続きを読む
棚・ラックとも言いますが、扉がついていない、さっと物を出し入れできる便利な収納家具 一人暮らしなどで買いがちなのが、こういう3段ラックじゃないですか カラーボックス 3段 これで、とりあえず何とかなるんですよね これ、1 … 続きを読む