北欧インテリア 仕事モードになれるテレワークスペース

お洒落なテレワークスペース作りに
出来るだけ集中して仕事ができるように
落ち着いたスペースを確保したらそこに置けそうな机を

L字は作業も食事もしやすい

多機能で使えるから、一人暮らしには便利

部屋の隅に逆向きに置けば社長室みたいになる♪

L字型タイプ 木目調パソコンデスク

ここまでのスペースを取れないことも多いと思うので、
ちょいL字のデスク
収納もちゃんとついているのもいい


サイズ感を

ワンルームに置いたイメージ

一人暮らしなら、仕事、食事、メイクアップもここで完了できそう

タワー/tower

デンマークデザイン ワークデスク

間仕切りパソコンデスク

図書館の自習室っぽさのある隔離エリア
ベルメゾン

背面化粧仕上げで、間仕切りとして使えるパソコンデスクサイドラックは左右どちらにでも設置可能サイドラックの棚板とデスクバックパネルの棚板は好きな高さに調節でき、たっぷり収納できます。天板奥にコード落とし、背面にコンセントタップの収納スペースがあるので配線もすっきりリビングの隅に置いて書斎コーナーに、子ども部屋に2台並べれば、それぞれ集中できる学習スペースに寝室に置けば、眠っている家族を邪魔せず作業できます

間仕切りパソコンデスク

作業スペースが広がるコンセント付きエクステンションデスク


ベルメゾン

在宅ワークが多くなった今、オンとオフをきちんと分けて集中力を高めるためにも専用のデスクが必要になってきました。家に置くデスクだから場所を取らない薄型を選んでみたら、使い勝手が悪くて仕事がはかどらないということに。そこでひらめいたのが、使うときだけ天板が広がるワークデスク。仕事に必要なコンセントや配線のための工夫、書類が入る収納など機能も充実。家具との調和を考えて、天板には温もりのある木目のアルダー材を使用しています。

作業スペースが広がるコンセント付きエクステンションデスク