北欧 ナチュラルなコートハンガーを部屋に置いておく
コートハンガーはちょっと上着やかばんをかける時に便利♪
呼び方がいろいろあるんですが、ポールハンガーと言ったりもしますよね
安定感重視ならこういう鉄棒のような形?
長方形の
MUTUKI
ポールは何となく幼稚園・小学校入りたてくらいの時に机の横に置いてあるイメージか
床に置きっぱなしにせずにここにかけようね🐻的な
大人でも特に冬はコートを着て帰った後、疲れているとソファーに掛けたりしがちですが、玄関先にでも置いておけばすぐにさっとかけれるから便利ですよね
部屋も散らかりにくいという事でコートハンガー便利です
コサイン/cosine
天然木やその端材を大切に使い、製造から研磨作業までを丁寧に手がける北海道・旭川の家具メーカー「cosine(コサイン)」よりぬくもりあふれるメープルの無垢材で仕立てた、まるで1本の木のようなコートハンガー上質な素材感を活かし、シンプルなデザインで細部までなめらかに仕上げられています。玄関のスペースを有効に使える立て掛け式軽くて持ち運びしやすいので、お家のどこへでもサッと持ち運ぶことができます。壁と床面に接する部分には、それぞれすべり止め付きやさしく上品な風合いで、玄関を明るく演出します
ホームセンターとか行くとスチール系で安いやつもたくさんありますが、せっかくなのでここもお洒落にしたい!
ナチュラル系にしておけば、何となく北欧インテリアっぽくなるので、「木」をキーワードにさがしてみました
「天然木」をキーワードにするとやや高価になることも多く、数もあまり出てこないので、「木」にしました。
コートハンガー
タワー/tower
シンプルなので、どんな空間にも合わせやすいハンガーラックですステンレス製スチールのフォルムと天然木ハンガーバーをミックスさせた軽やかな印象長い丈の服や男性用・女性用のコートなども十分に掛けられる高さですカラーはホワイトとブラックの2色展開です
ウォルナット材の立て掛け式コートハンガー
コサイン/cosine
天然木やその端材を大切に使い、製造から研磨作業までを丁寧に手がける北海道・旭川の家具メーカー「cosine(コサイン)」より美しい木目とシックな色合いを持つウォルナットの無垢材で仕立てた、まるで1本の木のようなコートハンガー上質な素材感を活かし、シンプルなデザインで細部までなめらかに仕上げられています。玄関のスペースを有効に使える立て掛け式軽くて持ち運びしやすいので、お家のどこへでもサッと持ち運ぶことができます。壁と床面に接する部分には、それぞれすべり止め付き深みのある魅力的なブラウンカラーで、スタイリッシュな玄関に華を添えます
インダストリアル調コートハンガー
ベルメゾン
スチールと天然木のエルム材を使用して、インダストリアル調テイストに仕上げたコートハンガー天板のエルム材は、日本名ではニレの木として知られ、ヨーロッパでは街路樹や公園でも親しまれてきました古くから椅子や家具にも使われ、今もアンティーク家具などでも人気の樹種ですスチールの武骨さに、天然木のあたたかみを添え、絶妙なバランスに仕上げているのもポイントフックもたくさんあり、市販のS字フックなどを利用すれば、帽子や手袋などの小物を掛けるハンドルもあります。木部や網棚に雑貨を飾ってもOKコンパクトサイズなのと、網棚もあるので、狭い玄関スペースでも、ハンガーと収納+ディスプレイなどが一つで叶います。
壁に立てかけるコートハンガー
タワー/tower
壁に立てかけておけるスタイリッシュなデザインシンプルなスチール製上部は天然木のタモ材を使用壁や床の傷つきや滑りを防ぐシリコン付き耐荷重は約5kg玄関でゲスト用に普段のちょい掛け用としても便利使わないときは収納できるコンパクト & 軽量【タワー/TOWER】タワーは、「暮らしをもっとスタイリッシュに」をコンセプトとしたブランドタワーを販売する山崎実業(ヤマザキジツギョウ)は大正初期に創業した歴史のあるインテリア雑貨メーカーです主な素材はスチールを使っており、キッチン用品やバス用品、収納、インテリア用品などを展開モダン、スタイリッシュ、シンプルにデザインされながら、機能性にもこだわった使い勝手のよいアイテムは、様々なシーンに違和感なく使用できる人気のブランドです