ミッドセンチュリーなインテリアというと、こういう感じ「レトロとモダンの融合」
20世紀の半ばあたりのレトロな雰囲気のインテリア、mid-centuryという言葉の単体ではモダンの意味合いの方が強いみたいですが、現在21世紀も20年近くたって、どちらかというとレトロな雰囲気の方が強いですよね。
そろそろ21世紀もミドルになりそうですけど、今の所ミッドセンチュリーは20世紀の半ばの事です☑
インテリアなので一つの家具で表現できるということもなく
まとめて一つのインテリアイメージに仕上がる感じ
こんな普通の棚でもライトやソファでお洒落な雰囲気に
シェルフ LOWYA
こういう棚に物を詰め込みすぎないのがお洒落
スカスカで使いたいから収納は大きめにとる
シェルフ LOWYA
カバ材を使用した懐かしい風合いのオープンラック
天然木カバ材を贅沢に使用した存在感のある佇まい深みのある独特な色合いが、重厚感も出しつつレトロな雰囲気を演出木の表面はなめらかできれいな仕上がりなので、気持ちよく使えます
ベルメゾン
羽目板風の背板がさりげない可愛らしさを感じさせる、和室にも洋室にも馴染むデザイン
ウォルナット材のオープンラック
素敵な風合いのウォルナット材を贅沢に使って、ナチュラル感たっぷりに仕上げたオープンラックごくシンプルなデザインが木目の美しさを引き立てています
ベルメゾン
上から下に向かって奥行が深くなる安定感のあるフォルムで、上段が薄いから高さのわりに圧迫感もなし最上段・中央・最下段の棚奥には転び止めをほどこしています
シンプルで馴染みのいいリビングラック
リアルな木目調シートで仕上げた薄型リビングラックあたたかみのあるブラウンカラーは幅広いテイストのお部屋に相性抜群天板は物が落ちにくいつくりで、お気に入りの雑貨をディスプレイするのもオススメ上部の奥行きを少し浅くすることで、圧迫感が軽減されたつくりも特徴
ベルメゾン
棚板は収納するものに合わせて高さ調節可能シリーズで揃えれば、かわいらしいレトロスタイルを楽しむことができます
天然木のテーブルにもなるマガジンラック
色の濃淡でレトロな雰囲気を見せる、おしゃれなマガジンラックカバ材の木目を生かすシンプルな佇まいは、幅広いインテリアにしっくりと馴染みます
ベルメゾン
天板はサイドテーブルとしても使え、ソファー横に合わせやすい高さで使い勝手は抜群下段は囲いのあるつくりになっているので、雑誌類をすっきりと収納することができます
ヴィンテージ調オープンラック
男性のお部屋や男前インテリアにぴったり素材感がさりげなく存在感を放つ、クールなたたずまいのオープンラック
ベルメゾン
天板と中段の棚板には、オイルステイン仕上げをほどこした天然木をブロック調に配置しました木目の濃淡具合がレトロ調の雰囲気を盛り上げています
カバ材を使用した懐かしい風合いのラック付きキャビネット
天然木カバ材を贅沢に使用した存在感のある佇まい深みのある独特な色合いが、重厚感も出しつつレトロな雰囲気を演出木の表面はなめらかできれいな仕上がりなので、気持ちよく使えます
ベルメゾン
丸みのある取っ手がさりげない可愛らしさを感じさせる、和室にも洋室にも馴染むデザイン
低めの収納
収納は低めがお洒落に見える
詰め込まず、空間を持たせる
COLLEND
高さで納めて省スペースに
本が好きな人ならコレクションだなとして全部見せる!
マンガ収納ラック LOWYA